top of page

【インタビュー】空の瞑想インストラクター:高橋恵里さん

  • 空の瞑想事務局
  • 10月17日
  • 読了時間: 3分

更新日:7 日前

ree

——瞑想を始めたきっかけを教えてください。

きっかけは、長い付き合いの友人・エミナちゃんとの再会でした。彼女とはもう8〜10年ほどの仲で、昨年(2024年)「久しぶりに会おうよ」となったとき、「最近、空の瞑想をやってるんだ」と聞いたんです。

それまでも彼女が瞑想していることは知っていたけど、「毎日やってるの?すごいね!」って驚いたのを覚えています。そして、「今度、赤坂の瞑想会があるから一緒に行こう」と誘ってくれました。

実はその前に、先生のYouTubeを紹介されていて。最初に聞いた“シュリヤントラの動画”の先生の声を聴いた瞬間、「この声…すごい」と感じたんです。それから毎日、その動画を聴くのが習慣になっていました。


——初めての瞑想会はいかがでしたか?

最初はちょっと緊張していました。「瞑想会ってどんな雰囲気なんだろう」「怪しかったらどうしよう」って(笑)でも、実際に参加してみたら、そんな心配はまったくなくて、とにかく“体感”がすごかったんです。

全身の細胞が震えるような感覚が起きて、自分の中の何かが“目覚めた”感じがしました。あの瞬間、身体が“喜んでいる”ってわかったんです。先生の声と響き合って、細胞のひとつひとつが共鳴しているような…あれが、初めて「本当の瞑想状態」になれた瞬間でした。


——それから、どのように変化していきましたか?

その日以来、気づけば毎日瞑想を続けています。理由なんてないけれど、やめられないんです。朝が苦手だった私が、毎朝起きて瞑想しているくらい。「どうしたの私?」って思うくらい(笑)

瞑想を続けるうちに、時間の感覚も変わりました。1時間瞑想しているはずなのに、あっという間。1週間前のことが何ヶ月も前のように感じることもあります。時間という概念が“ない”というのを、頭ではなく体感で理解できるようになりました。


——そして今では、インストラクターとしても活動されていますね。

そうなんです。最初は自分が伝える立場になるなんて思っていませんでした。でも、瞑想を通して先生への信頼や、宇宙の流れのようなものを感じるようになってから、「これはやるべくしてやることなんだ」と思えたんです。

私が何かを“選ぶ”というより、未来からやってくる流れを“受け取っている”感覚に近い。だから「やってみよう」と自然に受け取ってきただけなんです。

瞑想を続ける中で、人とのご縁もどんどん広がっています。思ったことがすぐ現実になったり、導かれるような出会いがあったり。「やればやるほど、自分に還っていく」そんな実感をこの一年で強く感じています。


——最後に、これからの思いを教えてください。

私は昔から飽きっぽくて、ひとつのことを続けるのが苦手でした。でも、瞑想だけは違いました。やらずにはいられない、それほど心地よいもの。

そして何より、自分がこれだけ変われたからこそ、大切な人たちに伝えたいと思うようになりました。瞑想を通して“魂の約束”を思い出し、同じ波動の仲間が自然と集まってくる感覚。それをこれからも体感しながら、広げていきたいです。




ree

お名前:高橋恵里(たかはしえり)

ご職業:子宮ケアアドバイザー/女性性開花セラピスト/ホリスティカルハーブテントサロンオーナー

​インストラクター取得:2025年2月​

​住まい:埼玉


インストラクター紹介ページ


HP

Instagram

アメブロ

Youtube

メルマガ

公式LINE


恵里さんへの瞑想会やコラボ企画のご依頼は、SNSのDMなどに直接ご連絡ください



ご質問は公式LINEから

瞑想会・マントラ伝授・真我覚醒ヒーリング、その他のご質問のある方は、公式LINEからコメントをお寄せください。数日以内に連絡いたします。

bunner_line.jpg
  • icon_youtube
  • icon_line
  • icon_ameba
  • icon_instagram
  • icon_facebook

© 2024 空の瞑想

旧:瞑想スペースAOYAMA since 2006

bottom of page