
八ヶ岳瞑想会
Yatsugatake
ネイチャーエネルギーが溢れる”八ヶ岳”で「空の瞑想」を実践・体験できるグループ瞑想
この瞑想会は、マントラの伝授を受けて、日々「空の瞑想」を実践中の方々が「人生の目醒めと開花のプロセス」をより着実に進められるように、との想いから開催していますが、マントラを伝授していない方でも「空の瞑想体験」ができる場として、初心者の方も気軽にご参加いただける瞑想会となっています。
生涯瞑想時間5万時間以上、空の瞑想のスペシャリスト村上浩樹が練り出す濃い時空間・磁場で行う瞑想は、あなたに新しい瞑想体験をもたらしてくれることでしょう。
また、グループで行うことで集合意識の働きにより、場のエネルギーがさらに高まります。一人の時では感じたことのない”体感覚”をお楽しみください。空の瞑想を体験して、新しい扉を開いていきましょう。

こんな方におすすめ
-
瞑想が気になっている方
-
一人で瞑想すると雑念で集中できない方
-
深い瞑想を体験してみたい方
-
自分の存在の意義を見つけたい方
-
夢や目標を実現したい方
-
深い悩みから抜け出せない方
-
内側の癒しが必要という方
-
愛の世界で生きたい方
-
使命・天命を見つけたい方
-
村上浩樹に会いたい方(笑)

会場:リトリートドームOR
山梨県北杜市大泉町西井出5606
https://maps.app.goo.gl/paAY34TYTUiHWz11A
JR中央線 小淵沢駅から車で約15分
(タクシー乗り合わせなどでお越しくださいませ:料金5000円弱。)
参加費
単発参加費4500円(全国共通価格)
初回・2回目割3500円(初心者割引)
高校生2500円
若年層(中学生以下)2000円
※開催場所により価格UPあり。(例:島根5000円など)
※若年層は保護者同伴をお願いします。
チケット(回数券)
利用可能地区、東京・八ヶ岳・関西地区
・半年チケット4,000円(計6回 期限7ヶ月)
24,000円
・年間チケット3,500円(計12回 期限14ヶ月)
42,000円
※チケットは、マントラ伝授者のみ購入可能。
【注意事項】
・瞑想会の決済は、基本オンライン決済といたします。(単発イベントを除く)
・5万円以上の高額決済(マントラ伝授やリトリート)のカード払いについては、クレジットカード手数料(3.6%)を追加した金額となります。
・年間・半年チケット利用参加の他人譲渡を可能とします。(本人不参加の場合のみ譲渡可能)
・年間・半年チケット購入後のキャンセル返金は基本対応いたしかねます。(例外として1回も利用しない場合は半額返金)
・瞑想会へのオンライン参加は、今まで通り無料でご参加いただけます。
心構え
瞑想体験前日、当日はカフェイン(コーヒー、紅茶、お茶など)、前日はアルコールもお控えていただいた方がより瞑想を体感頂けます。マントラ伝授当日はアルコールもNGです。
公式LINEのリッチメニュー「スケジュール&予約」よりお申し込みください。
送迎について
行き:10:00 JR小淵沢駅発 会場行
帰り:15:00 会場発 JR小淵沢駅行
にて送迎させていただきます。
※マントラ伝授される方の帰宅時間については要相談

宿泊について
宿泊手配をいたします。
宿泊先:AMBIENT八ヶ岳コテージ
〒409-1502 山梨県北杜市大泉町谷戸8741
https://www.izumigo.co.jp/resorthotel/yatsugatake/
※宿泊手配希望は10日前締め切りです。
※繁忙期はすぐに部屋が埋まるため、早ければ早いほど取れる可能性が高いです。
前後泊の場合は、AMBIENT八ヶ岳コテージの送迎が利用できますので
こちらを予約してご使用ください。
https://reserva.be/yatsugatake_izumigo/reserve?mode=service_staff&search_evt_no=19eJwzNjG3MDUDAARgAUI
タイムスケジュール
第一部:グループ瞑想
第一部:11:00〜12:00
瞑想の摂理解説
冒頭の挨拶の後、村上浩樹から瞑想の摂理を解説します。毎回その時々で降りてくる旬のテーマから展開されるお話しは、始めは難しく理解しにくい内容かもしれませんが、回を重ねるごとに、その意味がだんだんとわかってくるようになり、噛めば噛むほど味わえます。その後で、皆様に瞑想会参加の意図を分かち合いいただきます。


第一部:12:00〜13:00
グループ瞑想/30分×2本
空Kuu浩樹の誘導により、空の瞑想TIMEへと誘います。初心者の方は30分の瞑想と聞くと、少し尻込みしてしまうかもしれませんが、瞑想は時空を超えた領域となりますので、意外とあっという間だったという方も多くいらっしゃいます。毎回メンバーも異なり磁場も変容しますので、その時感じられる体験も、毎回変わってくると思います。リアルのグループ瞑想を思う存分満喫してください。
第一部:13:00〜15:00
ランチTIME
瞑想の後は、待ちに待ったランチTIME。八ヶ岳の瞑想会は、炊きたて羽釜のご飯が食べらるのがポイントです。そしてご飯のお供となるおかずも充実。豚汁やカレ〜などその時の先生のインスピレーションで、早朝から仕込まれたおかずをいただけます。今日は何が食べられ るかな?瞑想会もさることながら、このご飯タイムも楽しみにぜひいらしてくださいね。

第三部:マントラ伝授
(希望者のみ)

第三部:15:15〜18:00
ラブマントラ/ババジマントラ
無料説明会の後、ラブマントラ・ババジマントラ、それぞれ順番に伝授を行います。参加人数によって順番を入れ替える場合もあります。
伝授前の心身の整え
前日当日はカフェイン、アルコールNG。
食事の摂りすぎもよくないので、羽釜のおにぎりは1個のみにしていただきます。
準備するもの
①お花6本(棘がないもの。色はなんでもオッケー)
→お花の香りを捧げます。そのため、香りはかがずにお持ちくださいませ。
②果物3つ(甘いもの。グレープフルーツやレモンなど酸っぱいものはNG)
③お花と果物とヤントラ(A4サイズの紙)を持ち帰るための袋
お花と果物はそれぞれ同じ種類でも異なる種類の混合でもOKです。果物もお花も伝授後に持って帰りますので、好きなお花や食べたい果物をお選びください。エネルギーが入るので、お部屋に飾ったり、食べてください。 説明会を聞いて、急遽伝授を受ける場合は、近くのお店で購入することが可能です。



















