top of page

空の瞑想インストラクター紹介
​〜立葵陽音〜

DSC00624_edited.jpg

お名前:片野 恵美

ご職業:WEBディレクター

​インストラクター取得:2024年8月​

​住まい:東京

icon_instagram.png

Profile

Q.空の瞑想を始める前のご自身の状況

A

30代の時にヨガを少しやっていて、そのころに瞑想は良いものという認識はあったが、日常の忙しさから日々の習慣になることはなかった。40代に入り、目に見えない世界のことを学んでいく中、やっぱり瞑想は日常に取り入れたほうが良いのだなと頭で認識はしていたが、それでも習慣にすることができなかった。雑念がすごかったので、Youtubeの誘導瞑想を活用したりと試行錯誤だった。2023年8月。友人の誘いで浩樹先生の「空の瞑想」に出会い瞑想の概念が180度変わった。

Q.空の瞑想を始めた後の変化

A

「空の瞑想」を初めて体験した時に、「雑念OK」というのと、今までの瞑想は、瞑想じゃなかったという事実に衝撃を受けた。初めてグループ瞑想会に参加する数日前から朝のYoutube配信にも参加していて、そこからずっと毎日今も継続できている。グループ瞑想会で、瞑想の重要さを知り、マントラ伝授で空につながる瞑想を習得したことが、この継続につながる大きなきっかけだったと思う。瞑想を毎日続けるようになってからは、日常の慌ただしさと、自分の内側につながる時間の切り替えができるようになったのと、物事を俯瞰して見る力が圧倒的についたことを実感してます。身体的に、瞑想後頭がスッキリする、視界がクリアになるというのも日々体感がありました。でも一番はグループ瞑想会に参加した時の、重力を感じるあの空気感や、松果体あたりに感じる光の見え方、時間感覚の変容、これらの体験が、空の瞑想は、他の瞑想とは何か違う、と自信を持って実践できるポイントになっています。現実世界では、創造・維持・破壊が予想以上のスピードでやってきている感覚です。(笑)。特にコンパクトリトリート、フル瞑想リトリート参加後は、仕事やプライベートで大きな変化が起きています。この1年半で、目標や夢が明確になってきたのと、過去に引きずられない軸ができてきたのは、瞑想と、浩樹先生の在り方に触れているからこそだと思います。たくさんの瞑想家がいると思いますが、私は浩樹先生の瞑想に出会えて本当に良かったと思っています。ありがとうございます。

Q.インストラクターになってからの変化

A

インストラクター講座は、最初はHPを作るため、知識として入れようと思って受けました。宇宙の摂理、瞑想が及ぼす身体・精神への効果、チャクラとの関係・自分らしく生きるとは、本当の豊かさなど、今まで学んだ知識の総まとめのような、点と点が線として繋がったような、そんな感覚になり、腹落ちしました。講座を受講してからの瞑想がより深いものになってるのを実感しております。ただ瞑想するのと、知識を得て瞑想するのとでは雲泥の差があると思いました。

Q.今後の活動について

A

当初インストラクターになるつもりは全然なかったのですが、受講してから半年以上経ち、誘導瞑想の練習に参加する中、やはりより多くの人に知って欲しいという気持ちが芽生えてきました。機会があればぜひ皆様に分かち合わせていただきたいと思っています!

Other Member

S__80535561_edited.jpg

ゆみこ/東京

instructor-machiko.jpg

真智子/東京

S__19873807.jpg

ikuko/大阪

87980BFE-B8B7-4846-A329-C387B57D9CF4.jpg

阿部 絵美奈/東京

S__45514769_0_edited.jpg

平岩裕子/京都

bottom of page