今年も誠にありがとうございました!!
~瞑想の社会的認知が高まった一年を振り返りまして~
皆様、こんばんは!
今年も残すところ、後5時間ほどで1年の幕が降りますね。。
この一年も大変お世話様になりました!誠に、ありがとうございました♡m(_ _)m♡
皆様、今年は、どのような一年になられましたでしょうか?☆☆
また、年の瀬は、いかがお過ごしでしたでしょうか?。。
私の方は、前回のレターから1か月半ほどの間、有難くも、瞑想教師として、多々忙しく充実した時間を過ごさせて頂いておりました。その間、レターを配信できず、ごめんなさい(>_<)
※最初の写真は、英子先生と完さんの挙式でハワイに行った折(二人とも超幸せそうでした♪)に、師ボブさんともご縁深い超優秀なカイロプラクターのLINDAさん(稀有に素晴らしい御方でした)のところに、クロちゃん先生と伺った時の写真で、下の方は、青山忘年音楽祭の時のものです♪
はてさて・・・
今年は、『瞑想』が世の中的に、だいぶ当たり前に取り上げられ始めた一年だったように感じます。一例として、ビジネス誌プレジデントやNHKでの特集など。当教室もファッション誌GINZAで都内で瞑想出来る場所5選で紹介して頂いたりしました。
(と、今、赤坂の椿屋珈琲店でレター書いていましたら、今まさに、斜め前の女性グループが、瞑想の話題を始めました!だいぶ盛り上がってて、しばらく続きそうです(笑))
* * *
そんな時流の中、当教室も、「空で繋がるWEB瞑想会」や「瞑想フェス」など、新たな試みをスタートさせて頂きました。
翌年は、上記の事流れも含めて、益々、瞑想に脚光が当たっていくと思われますので、
そんな時代になって来た事への大きな喜びとともに、社会的な責任感を持って、これまで以上に、多くの皆様に愛される『瞑想スペースAOYAMA」で在り続けていけるよう、日々、ベストを尽くしていきたく思っております!!
これまで、そしてこの一年間、ご愛顧、お見守り、誠に誠にありがとうございました♡
翌年も、また新たなる幸いなステージで、皆様、何卒、どうぞよろしくお願い申し上げます!!
~「瞑想スペースAOYAMA」村上浩樹~
PS1:
皆様の瞑想学び仲間の浅子雄一郎さんが、この度、正式に「瞑想スペースAOYAMA・スタッフ」となられました事をご報告させて頂きます。次回のレターにて、改めまして、皆様にご紹介させて頂きます。何卒、どうぞよろしくお願いいたします。(※忘年音楽祭の集合写真で真ん中で手を挙げてる。みんなで歌った「We are the world」での梅原先生と私の熱唱写真で後ろに写ってます)
PS2:
翌年2月24日(金)~3月4日(土)に、【パラマハンサ(天翔ける)ヨガナンダ&大聖ババジと繋がる宿泊瞑想リトリート】を開催させて頂く予定でおります。ご興味惹かれます方は、宜しければ、新年の幸いなビジョンの一つに加えて頂けましたら、嬉しいです☆